こんにちは。
今月もコストコに行ってきました!
今回は初の‥閉店間際のコストコ。
閉コス…というやつです!
行ってみたかった閉コス… ←言いたいだけ。
そんな感想も含めて、買ったものを未来の自分へのメモも兼ねて、シェアします。
初の閉コスはガラガラでした
来店の集中を避けるために、閉店時間が延長(通常の時間に戻ったともいう?)されて、20時までの営業となったコストコ。
19時に到着し、20時ギリギリまででお買い物しました。
言うても最近いつ行っても多いコストコ(関西弁)…
閉コスでも多いかも?とちょっとドキドキしましたが。
めちゃガラガラーー!
なんならスタッフの方が、多いくらい!!
ガラガラのコストコが、こんなに快適だったとは!!
と、ご機嫌でお買い物できました。
日中は、基本土日にしかコストコに行けない我が家。
人が多すぎて、普通の買い物の倍疲れます…。
今後もコストコは閉コスにしよう!と強く思いました!!
そんな閉コスで買ったもの!
米粉のスイスロール
夫がひと目見てほしいといった、米粉のスイスロールケーキ。
すみません、帰宅後そっこーでおやつにしたので、短くなっています!
米粉でなかったら、買わなかったんですが…(←なんかグルテンフリーとか思い)
どれもこれもデカ…いえ、コストコサイズな店内で、あの大きめカートに放り込むときにはなんとも思わなかったのですが(←麻痺してる)、家に持って帰ってくると……
ほんとデカイ!!
ていうか長い!!長過ぎるスイスロール!!
しばらくおやつはロールケーキ決定です。
夫には、責任を持って食べるようにと確約させてから購入しました、ハイ。
あ、お味はいつものコストコ味で、見た目ほど甘すぎたりヘビーすぎず、美味でしたよ!
食べ切れなさそうなら、カットして冷凍予定です!
お肉とポテトフライ
ちゃんとコストコに行く前には、買い物リストを作成しております。
(でないと誘惑が多いうえ、コストコに毎月行きだしてもう半年以上立つというのに、行くと舞い上がってしまい何を買ったらいいかわからなくなる病なので)
先月からパンパンだった冷凍庫がようやく空きが出てきたので、お買物リストにお「お肉」と書いておいたとおり、肉です!!
我家の定番、三元豚のバラ。
牛は、ちょっとお安かったので、チョイスグレードの肩ロース切り落としを。
↑
この切り落とし、冷凍のために開封してみたら、1枚1枚が大きくて、細切れじゃなくそのまますき焼きにできそうなお肉でした!
冷凍庫がお肉で満たされていると、何故か安心する私です。
そして、上の大きな袋は、マッケインのフライドポテトです!
以前買ったシューストリングタイプ(マクドみたいなの)を数ヶ月かけてようやく!完食したので、今回は紫の袋の、皮付きのタイプにしてみました!
名前とかが覚えられないので、紫の…紫の…とつぶやきながら買いました…!
子どもたちが食べてくれるか若干不安ですが、いまから揚げるのが楽しみです!
秋の過ごしやすい夜に、庭で近所のママ友とほっこり飲み会をするのがちょっと夢なので、そのときにはこれをどっさり揚げて出そうと思います!!
牛乳・チーズ・焼きそば・餃子
冷蔵・冷凍組です!
いやーーー…大きいですね…!
冷凍庫がホント空いてないと、コストコにいけません><
コストコ通の方にはおなじみのものばかりだと思うのですが、我が家では牛乳以外は全て初★購入品でした!
マーブルシュレッドチーズは、以前はモッツァレラのみのチーズを買ったので、今回はミックスのものにしてみました。
お料理の際にチーズを惜しまずケチらず使えるので、シュレッドチーズはコストコや業務スーパーのものが好みです。
太麺焼きそばは、以前から気になっていたものの、なぜか冷蔵庫の前で目に入らず買えなかったのですが(たぶん冷蔵庫前が人が多すぎてスルーするゾーンだった)今回見つけることができたので買ってみました!安い!でも賞味期限を要チェキ!
王餃子、いつもはビビゴの水餃子を何度もリピするくらい大好きなのですが、今回はこちらの王餃子にしてみました。夕食を作るエナジー切れのときのために、冷凍餃子は冷凍庫に常備マストです。
韓国食品だし味が濃そうにおもいますが、調べると春雨入りで野菜メインのあっさり餃子だそう。望むところだ!!
いつも水餃子の横にあった気がするのですが、アジアンフェアの残りでレギュラー商品ではないらしい。どうしよう。
あ、でも楽天でも直営店から買えますよ↓
ミチョのお酢なんかもあり、アウトレットアイテムがお得なので、直営だしお気に入りの店舗さんです。
韓国のり・野菜と果物・ドリップコーヒー・卵・メニセーズプチパン
写真を撮っていたらムスメが入ってきました…
いつものアイテムたちですが、涼しくなりじゃがいもが食べたくなったので初めてカルビーのじゃがいも。
まいたけもリピアイテムです。炊き込みごはんしたいな!
春に激リピしたMJBのドリップコーヒーがまた復活(嬉!)していた(しかも一種類あたらしくなってる!)のでまたリピ。
ヤンバンの韓国のりが初!購入です。
子どもたちの御飯のお供に出してみたら、よく食べてくれたので、目についたこちら買ってみました!
横にコストコでよく見る韓国のりもあったのですが、こっちのほうがお得かつ韓国メーカーでおいしそうだったのでこっちを。
味見しましたが美味しいー!あっさり&パリパリ!
えごまとオリーブの二種類になってますが、どっちも油の風味はそんなに感じませんでしたー!
母はお酒の当てにしますよー!パリパリ。
卵が一時期値段が高く、コストコで買うのを控えてましたが、またお値段が戻ってきたので買いました。
プチパンも、我が家の常備品です。一度かびてたことがあったので、目の良い息子にしっかりチェックさせて(←)選びました!先月より100円安かったな。¥698→¥598?
初の閉コス感想まとめ!
閉店するーーと、急ぎ足なのは否めませんが、とにかくたまたまかもですが、とても空いていて、お買い物は快適でした!
品切れが多く必要なものが買えないのでは…?と不安だったのですが、今回はお買物メモはリスト消化できましたので問題なかったです!日によるのかな?
お寿司などもまだ残っていましたし、デリカ商品もパンも、まぁまぁありました。
来店時間よりも、入荷日の状況によるのかもしれませんねー。
子どもたちものびのび店内をあばれまわり見て回っていたし、我が家は、コストコ0店はしばらく閉コスメインにするかもしれません。
それも、閉店時間をまた20時までにしてくれたコストコ&スタッフの方々のおかげ!
いつも本当にありがとうございます。
この記事があなたの参考になりましたら、幸いです。
コメント