【12月②★今週の我が家】クリスマス準備完了&今年初の感染症?

Diary

今週も(なんとか?!)終わりを迎えられました。

子育て中の方も、そうでない方も、お疲れ様です!

いよいよ12月も第二週終了!

あっという間に12月の2週目が終わってしまった!

あまり暦に振り回されすぎずに過ごしたいなぁと思いながら、暮らしているつもりですが、年末年始だけはどうもソワソワしますね。

というのも、我が家の12月はクリスマス&年末に加え、
息子のお誕生日というイベントもあり。

お誕生日を終えた時点でドッと気が抜けるので笑、余計に慌ただしく感じる…なんて。
言い訳がましい??笑

息子、週末の夜に今年初の感染症にかかりました…

コロナ対策のおかげか、例年なら年に何度も見る感染症のおしらせも、
今年はここまで全く見なかったのですが…!

ついに出てしまいました!
同じクラスでお友達が突然嘔吐したとの知らせ!(息子自ら報告)

怪しいなー、やばいなぁと思っていたらやっぱり胃腸炎のお知らせ掲示!
そしてその夜に、息子さんもお布団に盛大にリバース……
しっかり、もらっちゃいました(涙)

毎回子供からさらに胃腸炎をもらってしまうので(わたしが!)
今回は念入りに消毒!!

汚れてしまった布団から何から、お風呂場にもちこみ、うすめたカビキラーで即座に洗浄しました。
もちろん手袋着用(コロナのおかげで手袋やら消毒液やら、豊富に在庫があって助かった!)。
あせっていてマスクはするのを忘れてましたが…(汗)

洗濯機はまわすこと3回…。

夜中の嘔吐処理…つらいですよね(涙)

でも息子はもっとつらそうでした…

吐くものがなくなるまでひたすら嘔吐…。
夜中すぎにようやく嘔吐が落ち着き、念の為掃除しやすいように、毛布を敷いたリビングで…ですが、
寝付いた姿を見て、ホッとしました。

幸いにも軽めの胃腸炎だったようで、下痢は殆ど出ず。
日曜には近所へおでかけできるくらいまで元気になったので、
ほんとに良かったです!!

親&妹も、なんとか感染せず住んだ模様!!ホッとしました!

追記:
週明けの保育所送迎でも、ママさんたちとその話でもちきり(うちも吐いた…など)

だったのですが、夜になってママの一人から、今自分(ママ自身)と姉妹のうちの一人も嘔吐したとの知らせが!!
ママ曰く、「ノロやわ…」とのこと……ひぇぇぇ!!
我が家ももうしばらく気を緩めず、ウイルス&感染症対策をせねば…と気を引き締めた次第です

クリスマス準備がやっと?!終わりましたー! (兄のぶんのみ…!)

誕生日だけでも、親だけでなく祖父母・叔母からと、おもちゃがどっと増え…

正直、クリスマスはもういいかなー、なんて……(親の気持ち)

と、そういうわけにも行かず、
色々わかってきている5才児息子さんに、サンタさんからのプレゼントを(しつこく)リサーチしました!

最初はまたウルトラマンのおもちゃがいいと言われてたんですが…

↑これね……笑

いや、おもしろく(?!)しゃべるし、親としては逆にツボなくらい、いいんですけどね 笑!
仲良くしてるお友達も持っているし、なにより…
誕生日にウルトラマンZのおもちゃもうすでに3種類くらい増えているしね!!(涙)

クリスマスはヒーローグッズはやめとこうって、何度も説得し、
しぶしぶ息子が選んだのがこちら。

って、去年のクリスマスにクアドリラあげてるんですけど!!

用途もかぶるし迷ったのですが、このままだとクリスマスプレゼント決まらない…!
ということで、ころがスイッチに決めました!はい、もう買いました!!
サンタさんへの変更はききませーーん!!

はー、これでほぼ一安心!!
って、用意ができたのは兄のぶんだけなのですが。笑

妹ちゃんはまだ欲しいものがわからない年齢なので、
最悪ごまかせるので笑、一安心なのです!!大丈夫です(ほんとか?)!

妹ちゃんのクリスマスプレゼント<2020>候補

妹ちゃんもクリプレ選びは親泣かせです。

まだおもちゃにそこまで興味もないし、兄のおもちゃが家にはあふれている!

赤ちゃん好きなので、ポポちゃんとか?お世話系と思ったけれど、
本物の赤ちゃんじゃないとだめなのか!?見向きもしません!

なんならお兄ちゃんのDXウルトラゼットライザーもって
「じぇーっ!!(ゼーット)」とか楽しそうに叫んでいる始末!笑

お絵かきとカバンがすきなので、2つが合体したコレにする?と夫と相談してます。

アクティブな性格だし、コレ↓もいいなと思うけど、高いな!
バーバにおねだり候補!!

毎日が一瞬すぎるけれど、できるだけ楽しみたい♥

年末までこの調子で、あっという間に過ぎるのだろうけれど、
言葉も増えてきた妹ちゃん、そしてしっかりしてきた息子さんと、
のこりの12月を楽しめたらなと思っています。

母は第3週はママ友とランチ忘年会(二人だけのちいさな会ですが♥)も楽しみにしています。

コロナ猛威だけど、大丈夫かなぁ。ドキドキ。

年末までに、子供の仲良しのお友達と、集まれたらいいけどなぁ♥

あとはチマチマ、自分がやってしまいたい大掃除箇所(食器棚&レンジ周り!)もすすめました。

夏にやればいいのにって思うのに、
年末の忙しいときに限ってお掃除に燃えるのはなぜなんでしょう笑。

コメント

タイトルとURLをコピーしました